森林浴と森林セラピーの違いって何?効果的なやり方は?

森林など木々で囲まれた場所を歩くと、気分がスッキリして心が落ち着いてきます。

街中の喧騒から離れて静かな空間できれいな空気を吸うと、身も心も洗われますよね。

これは森林が揮発している「フィトンチッド」という成分のおかげだそうです。

フィトンチッドの香りが身体をリフレッシュさせてくれます。

こうした森林がもたらす効果を得るために、森林浴森林セラピーというものがあります。

森林浴は聞いたことがありますが、森林セラピーはあまり聞いたことがないですよね。

この2つにはどのような違いがあるのでしょうか?

そして身体にどのような効果をもたらすのでしょうか?

スポンサーリンク
レクタングル(大)

森林浴と森林セラピーの違いって何?

目的もなくのんびりと

森林浴と森林セラピー。

言い方を変えただけで同じものかなと思いがちですが、2つには微妙な違いがあります。

まず森林浴ですが、すでに多くの人に馴染みのある言葉ですよね。

元々は1982年に林野庁により「健康・保養に日本の森林を活用しよう」と提唱されたものです。

提唱された当時はマスコミ等でも取り上げられ、「森林浴ブーム」も起こったそうです。

森林浴は森林を散策して木々の香りを嗅ぎ、心身共にリラックスすることです。

特に何かをしなければいけないというわけではなく、のんびり散歩したり深呼吸をするだけでもOKです。

目的を持って効果的に

一方、2004年になって提唱されたのが「森林セラピー」です。

これは、森林浴をより医学的に効果的に行うという目的で進化したものです。

森林セラピーは心身への効果が科学的に実証されたものです。

全国約40箇所の「森林セラピー基地」「セラピーロード」で体験することができます。

森林セラピーではウォーキングなどの運動メニュー、呼吸法やアロマテラピーなどの癒しメニューなどを掛け合わせることで、森林浴の効果をより引き出すことができます。

森林浴と森林セラピーの驚くべき効果とは?

森林浴と森林セラピーには、心身にさまざまな効果があることが科学的に実証されています。

<主な森林浴効果>

  • リラックス効果
  • ストレス軽減
  • 血圧や心拍数の安定
  • ナチュラルキラー細胞の活性化
  • がん細胞への免疫力向上

リラックス効果についてですが、まず思考力ややる気に関係する脳の前頭葉や、アドレナリンを放出させる交感神経を沈静化・抑制します。

その一方で、疲れた身体を修復させる副交感神経の働きを活発にすることで心身がリラックスするのです。

また、ナチュラルキラー細胞とは免疫細胞の1つで、がん細胞に効果的に働きかけます。

森林浴によってこのナチュラルキラー細胞の働きが活性化するのです。

森林でおいしい空気を吸うだけでこんなに効果があるなんて嬉しいですね。

森林浴と森林セラピーの効果的なやり方は?

暗くて怖い森林はダメ

さまざまな効果が実証されている森林浴と森林セラピーですが、せっかくするならより効果的なやり方で実践したいですよね。

まず大切なのが場所選び

森林ならどこでもいいというわけではないのです。

たとえば草木が生い茂って空が葉で覆われ、光が入らないような暗い森林だとリラックスできないですよね。

じめじめとしてなんだかイヤな気分になったり怖い気持ちになります。

木漏れ日のある明るい森林で行おう

森林浴・森林セラピーに向いているのは木漏れ日があり、人が歩けるように舗装されている森林です。

外の喧騒から離れて静かな空間で、1時間ほど歩き回れる広さがあるところがいいでしょう。

また、爽やかで澄んだ空気だとよりリラックスできるので、早朝や午前中にするのがオススメです。

まとめ

手軽に取り組める森林浴と、効果が実証されている森林セラピー。

どちらも心身に健康的な効果をもたらしてくれます。

森林セラピーとなると準備が必要になるので、興味がある方はまずは身近な森林で森林浴から始めてみてはいかがでしょうか?

1人でするのもいいですが、家族や友人、カップルで取り組んでコミュニケーションをとるのもいいですね。

5月になり暖かくなってきたこの季節にぜひ始めてみてください。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする



スポンサーリンク
レクタングル(大)