どんど焼きを行う東京の神社は?2019年のオススメはどこ?

新年を迎え初詣を終えると、次にやってくるのは「どんど焼き」です。

皆さんはどんど焼きに足を運んだことはありますか?

そもそも東京に住んでいる方は、どんど焼きを知らない方も多いはずです。

なぜなら都内ではどんど焼きを行う神社が少ないのです。

今回はどんど焼きを知らない方や行きたい方に向けて、どんど焼きの内容や2019年にどんど焼きを行う東京の神社、また東京近郊の神社情報をお伝えします。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

どんど焼きとは?いつやるの?

小正月に行われる正月行事

どんど焼きとは、門松やしめ縄などの正月飾りを燃やす正月行事です。

これは年神様を天に帰し、その年の災厄を祓い清める目的で行われるそうです。

どんど焼きは毎年、小正月の1月15日頃に行われます。

全国各地で行われますが、地域や場所によって行う日にちが違うので、前もって情報収集しておきましょう。

お餅を食べて健康に

どんど焼きでは、枝にお餅や団子を刺して燃やした火で焼いて食べるのが一般的となっています。

何故ならどんど焼きでお餅を食べると、その年は健康で過ごすことができると言われているのです。

また他にも虫歯にならない、風邪を引かないとも伝えられています。

私も子どもの頃から毎年欠かさず行っていました。

焼いて食べたお餅の味が懐かしいです。

 

どんど焼きに参加するときの注意点はある?

何でも燃やして良い訳ではない

どんど焼きは正月飾りなら何でも燃やして良いものではありません。

燃やしていいものは、年神様をお迎えするための門松松飾注連縄になります。

その他にも正月飾りではありませんが、御守り破魔矢お札なども焼いて良いとされます。

ちなみに御守りは頂いた神社にお返しするのが一般的です。

ただ、どんど焼きは神様を天にお返しするための行事なので、御守りもお炊き上げしても良いそうです。

これらは地域や神社によって違いがあるので、事前に確認すると良いと思います。

場所によっては、だるま書き初め人形なども焼ける場合がありますよ。

【関連記事】

白河だるま市2019年の日程は?無料駐車場やアクセスもご紹介!

書き初め用紙のサイズの違いとは?埼玉判、千葉判、条幅のサイズは?

燃やしてはいけないもの

ちなみに現在多くの場所で持ち込み禁止とされているのが、プラスチックビニール類金属類です。

また鏡餅は正月飾りですが、どんど焼きで焼いてはいけない地域や神社もあります。

鏡餅は鏡開きで処理して、美味しくいただきましょう。

分別をきちんとしてお焚き上げしてもらってくださいね。

【関連記事】

鏡餅はいつからいつまで飾る?2019年は?正しい鏡餅の飾り方!

どんど焼きを行う東京の神社はどこ?

都内では2か所

さて東京都内で行われるどんど焼きですが、調べてみると有名どころでは2か所ありました。

やはり都内では少ないですね。

理由は江戸時代に大火事があり江戸幕府が禁止したこと。

もう一つがダイオキシンや放射能物質の懸念があるそうです。

行われる2か所を詳しくご紹介しますね。

鳥越神社

東京都内では1番大きい規模のどんど焼きになります。

鳥越神社ではどんど焼きを「とんど焼き」と呼んでいます。

とんど焼きの火を囲んで、子ども達が「とんどやとんど」といって回りながら竹で床をたたきます。

※2016年の鳥越神社とんど焼きの様子です。

また竹で吊るしたお餅も焼くこともでき、多くの人で賑わうようですよ。

【場所】鳥越神社

【日程】2019年1月8日(火)

【時間】13時開始予定

【住所】台東区鳥越2-4-1

【最寄り駅】

・都営浅草線「蔵前駅」徒歩5分

・都営大江戸線「蔵前駅」徒歩6分

・JR総武線「浅草橋駅」西口徒歩8分

花園神社

花園神社では「湯花祭(湯の花神事)」として、どんど焼きを行っています。

鳥越神社のような大きいものではなく、小さめな缶が数個設置されてそこで燃やします。

可燃物以外の持ち込みは禁止となっているので気を付けてくださいね。

また古札納所があるので、古札や熊手を納めることもできますよ。

参拝者にはどんど焼きの火で作った甘酒が振る舞われますので、体を温めて参拝したいですね。

【場所】花園神社

【日程】2019年1月8日(火)

【時間】11時開始予定

【住所】東京都新宿区新宿5-17-3

【最寄り駅】

・東京メトロ丸の内線、副都心線、都営新宿線「新宿三丁目駅」E2出口すぐ

・JR、小田急線、京王線「新宿駅」東口徒歩7分

どんど焼きを行う東京近郊の神社はどこ?

東京近郊の神社になると、どんど焼きを行っている神社は増えてきます。

いくつかご紹介しますね。

丸子山王日枝神社

神奈川県川崎市にある神社です。

どんど焼きは境内ではなく、多摩川河川敷第一広場で行なわれます。

東京近郊の中でも盛大などんど焼きをしてくれます。

高く積んだ正月飾りを盛大に焚き上げますよ。

※2016年の丸子山王日枝神社どんど焼きの様子です。かなり高く積むのですね!

【日程】2019年1月13日(日)

【最寄駅】東急東横線「新丸子駅」徒歩約10分

鎮守氷川神社

埼玉県川口市にある神社です。

鎮守氷川神社はしめ縄や門松の他に、願い事を書いた祈願串を焚いて祈願成就をします。

注意点として、埼玉県には大小いくつかの氷川神社が存在します。

鎮守氷川神社の詳細を載せますので、場所を間違えないようにして下さいね。

【日程】2019年1月15日(火)19時〜

【住所】埼玉県川口市青木5-18-48

【最寄駅】JR京浜東北線「西川口駅」徒歩15分

稲毛浅間神社

千葉県千葉市にある神社です。

安産・子育てにご利益がある神社で、ハローキティのお守りや御朱印帳があります。

ハローキティの御守りは様々な種類があり、女性の方に人気だそうです。

可愛いのでとっても欲しいです。

ちなみに浅間は「あさま」でなく「せんげん」と読みます。

【日程】2019年1月14日(月)

【住所】千葉県千葉市稲毛区稲毛1-15-10

【最寄駅】

・京成電鉄千葉線「京成稲毛駅」徒歩4分

・JR総武線「稲毛駅」徒歩15分

※2015年の稲毛浅間神社どんど焼きの様子です。

 

まとめ

いかかでしたか?

どんど焼きへ参加される際は、行われる神社のルールや注意点など、事前に調べてから参加した方が良さそうですね。

また、どんど焼きは神社だけでなく学校や自治会などで行っているところもあります。

大小こだわらなければ、そちらでも良いかもしれません。

日本伝統の正月文化ですから、仕来りに従って足を運びたいですね。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする



スポンサーリンク
レクタングル(大)

コメント

  1. もいふん より:

    まとめていただきありがとうございます。
    神社境内ではありませんが、東京都狛江市の和泉多摩川駅付近の多摩川河川敷にて近隣のボーイスカウトが主催でどんど焼きをやってましたよ。
    伊豆美神社の神主さんのお祓いもあったので、その情報も載せてください!
    今年のはもう終わってしまってますが、毎年第二日曜日にやるそうです。

    • しまじろー より:

      コメントありがとうございます。
      来年度の参考にさせていただきますね。
      情報ありがとうございます!