甘栗の栄養、カロリー、効能は?美味しい食べ方もご紹介!

食べ始めると止まらない、甘くてホッコリする甘栗

最近はコンビニでも手軽に手に入るようになりましたよね。

※横浜中華街の天津甘栗です。焼き上がった甘栗がとても美味しそう。

そんな甘栗ですが、

「栄養はあるの?」

「カロリー高そう!」

「美味しい食べ方は?」

今回はこのような甘栗の疑問についてご紹介します!!

スポンサーリンク
レクタングル(大)

甘栗の栄養や効能について

食物繊維で便秘解消

甘栗100gに対し、食物繊維は約8.5g。

これは栗と同じ秋に旬を迎えるサツマイモの約2倍です!!

食物繊維は腸内環境を整えてくれる働きがあります。

なので便秘解消に役立ちます。

さらに便秘が改善されると、体に溜まっていた老廃物や毒素が排出されるので、デトックス効果も期待できるのです。

ただ、食物繊維は水分を吸収する働きがあるので、摂り過ぎると逆に便秘に。

程よく摂取しましょう。

【関連記事】

食物繊維が豊富なマコモダケ!ダイエットには効果的?

カリウムでむくみ解消

甘栗100gに対し、カリウムは約560mg。

これは成人の1日摂取目安量の約4分の1です!!

カリウムは体から塩分などのナトリウムを排出する利尿作用があります。

なのでむくみの解消効果が期待でき、ダイエットにも効果を発揮してくれると言われています。

またカリウムは、高血圧予防や動脈硬化予防に優れています。

妊婦さんに必要な葉酸が豊富

甘栗100gに対し、葉酸は約440㎍。

これは成人の1日摂取目安量の約2倍にもなるのです!!

葉酸は特に、妊婦さんに不足していると困る栄養素。

なぜなら、葉酸は赤ちゃんの脳や神経を作る栄養素になるからです。

葉酸が不足すると、無脳症や神経管閉鎖障害などの先天的な障害が生まれやすくなるので、厚生労働省は妊娠女性に1日当たり440㎍の葉酸摂取を推奨しています。

甘栗のカロリーは?高いの?

他のスイーツでカロリーを比較

甘栗のカロリーは、100g当たり約225kcalになります。

これは1粒が約5gであるので、約20粒分のカロリーになります。

ちなみにご飯の普通盛り(140g)が約235kcal。

どうでしょうか?カロリーは高いでしょうか?

別のスイーツでカロリーを比較してみましょう。

・ショートケーキ100g当たり約308kcal

・バームクーヘン100g当たり約361kcal

高いですか??

どのくらいの量を食べるかにもよりますが、こうやって同じスイーツでカロリーを比較してみるとそうでもない気がします。

【関連記事】

よもぎ餅のカロリーや食べ方は?草餅との違いはあるの?

調整豆乳と無調整豆乳はどっちが高カロリー?その他の違いは?

他のスイーツで糖質量を比較

甘栗は作る工程で糖分を使っています。

なので糖質量もチェックしていきましょう。

甘栗の糖質量は、100g当たり約43gになります。

別のスイーツで比較してみます。

・ショートケーキ100g当たり約46.5g

・バームクーヘン100g当たり約38g

カロリーと比べて糖質量は意外と高いです。

栄養豊富ですが、やはり食べる量を気を付けなくてはいけませんね。

甘栗の美味しい食べ方をご紹介!

とっても簡単!甘栗の栗ご飯!

「甘栗をそのまま食べるのに飽きた・・・」

「お土産で甘栗をもらったけど余った・・・」

「甘栗の美味しい食べ方が知りたい!」

そんな方々には、甘栗の栗ご飯がオススメ!

栗ご飯といえば、栗料理の定番ですよね。

とても簡単にできますのでご紹介します。

【甘栗の栗ご飯の材料】

・米 2合

・甘栗 100g

・酒 大さじ2

・塩 小さじ1

・醤油 小さじ1

・水 2カップ

【甘栗の栗ご飯の作り方】

上記の材料を混ぜて炊飯器で炊くと出来上がり。とっても簡単♪

お好みでキノコやニンジンをいれても良いですね。

とっても簡単な甘栗の栗ご飯。お赤飯にも合いそうです。

甘味もあるので子供も喜びそうですね。

甘栗の甘露煮やモンブランも!

栗は和洋菓子にも相性抜群です。

甘栗の甘露煮やパウンドケーキ、あとはホットケーキに混ぜてみるのもよいでしょう。

個人的にはモンブラン作りにチャレンジしてみたいです。

※甘栗モンブランパイの作り方です。

美味しそうですね。

皆さんもぜひチャレンジしてみて下さい。

まとめ

いかかでしたか?

あんなに小さい甘栗に、実は体に嬉しい栄養が含まれているのです。

ご飯にも子供のおやつにも、色んな美味しい食べ方で食べてみてください。

私自身もこれからコンビニなどで見つけたら、手に取る機会が増えそうです。

もし「中国産」が気になったり心配するようでしたら、「無農薬」「有機農法」「国内加工」などの表示を見て選ぶのもいいでしょう。

ただ食べると止まらなくなるのが甘栗なので、食べ過ぎには注意が必要ですよ。

1日10粒から15粒を目安に食べてみてくださいね。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする



スポンサーリンク
レクタングル(大)